心理カウンセリングと漢方相談
0120-631-174
受付時間 10:00 ~ 19:00
船橋市高根台7-13-10MAP

改善事例

img

漢方相談

尋常性白斑(しろなまず)の症状が大幅に改善しました。

42歳女性

私は42歳の子育てに奮闘して毎日を送っている母親です。
3年前から首や背中に白斑が出て、皮フ科で紫外線療法をやっていますが少しずつ増えていくのが心配でした。
松田薬品に相談したところ病気をする人は頑張り屋の人や真面目な人が多いと言われ正に私はその通りの完璧主義な毎日でした。
そこでアドバイス通り、考え方を変えて免疫の間違いを調整する漢方薬などを飲んだ所、新しい白斑が出なくなり今迄の白斑の形が変わって来たと主人が言っています。
又、消えたところもあり、このまま続けていけば治る希望が持て、
ストレスを避け楽しい毎日にしようと思っています。

手の掌蹠膿疱症が改善され、綺麗になりました。

62歳女性

皮フ科で掌蹠角皮症と言われ、手足にステロイドを塗る毎日でした。
その時、私は62歳で学校給食のお手伝いをしており、仕事がら手はなんとか早く治したいと思い松田薬品に行きました。
「免疫を正しくすれば自力で治ります」と言われ、手は人にうつる皮フ病ではありませんが、人前に出す事も出来ないし、握手を求められるのが一番嫌でした。
漢方薬をうがいをしながら飲むとか、錠剤を舐めて服用するとか、いつもの薬の飲み方とチョット変わった飲み方をする毎日でした。
1カ月もすると、うす皮を剥がすように少しずつ良くなり半年後には人前に手を出しても恥ずかしくない様になり、とても嬉しく思っています。

娘のアトピー性皮膚炎が改善しました。

35歳女性

娘は生後まもない頃よりヒジの裏や首スジ、膝の裏にかゆみをともなった皮フ炎に悩まされ、皮膚科通いが続いていました。
ステロイドの軟膏も最初に使い始めた時はよく効きましたが、 2~3ヶ月も使い続けると効き目が弱くなり強いステロイド軟膏にどんどんなって行くようになり、軟膏を塗った所の皮フが薄くなったり、黒ずんだりというのも心配でした。
そんな時、松田薬品さんでアトピー性皮膚炎の広告を見て相談した所、食事指導や生活環境改善の話を聞く事が出来、今は養生もしっかりやっています。
皮膚炎は外からの刺激によって悪化するという事で、スキンケアをやる事によってバリア(防御)機能を発揮する事の重要性も理解出来、又、根本的な事はアレルギー体質を免疫調節により改善、又、皮フ炎は漢方薬を症状に合った薬を選んでいただき、本当に毎日が楽になりました。